【2025】浜詰夕日ヶ浦海水浴場(京丹後市)の海開き期間と駐車場!BBQは?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

夏といえば海水浴。
京都府北部は「海の京都」と呼ばれ、きれいな海が広がります。

京都府京丹後市にあるのが「浜詰夕日ヶ浦海水浴場(はまづめゆうひがうらかいすいよくじょう)」

京丹後市の中でも屈指の人気ビーチ。
夕日ヶ浦温泉に位置します。
ビーチの近くには多くの宿が並び、宿から徒歩でビーチへ行けるので、リゾート感あり。
泊まりで海水浴へ行くならここが一番おすすめです。

透明度の高い綺麗な海で、遠浅で波も穏やかな白砂のロングビーチなので、お子さま連れにもおすすめ。
「日本の夕日百選」にも選ばれた夕日の絶景スポットでもあります。
また「ビーチブランコゆらり」「YUHIGAURAモニュメント」「ガンダムマンホール」など映えるフォトスポットもあり。

一体どんな海水浴場なのか気になるという方も多いはず。
そこで「浜詰夕日ヶ浦海水浴場」に関する情報をまとめてみました。

この夏行こうと考えている方の参考になればと思います。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

浜詰夕日ヶ浦海水浴場とは?

遠浅の浜は海水浴、岩場は釣り人でにぎわいます。リゾート感溢れるビーチの周りには旅館が立ち並び、宿からすぐにビーチに行けます。
京丹後市網野町の「夕日ヶ浦」は、その名の通り夕日の名所で、丹後を代表する美しい夕景は旅人の心を癒してくれます。別名「常世の浜」ともいいます。太陽が夕日に変わる少し前、海面に映る黄金色の照り返しはまるで美しい鏡のようです。浜辺に沿ってのびる散策路「夕日の路」にはベンチが並び、ゆっくりと夕日を楽しむことができます。
また、美人の湯として知られる「夕日ヶ浦温泉」も有名です。

引用元:https://www.uminokyoto.jp/spot/detail.php?sid=91

海開きはいつ?

開設期間:2025年7月17日(木)~8月17日(日)

シャワーは?

あり

脱衣所は?

あり

トイレは?

あり

海の家は?

あり

バーベキューは?

可能(BBQエリアのみ)

ペットは?

遊泳時間内、ペット不可。
但し介助犬(盲導犬・聴導犬)は可。

アクセス・駐車場・駐車料金

アクセス
【 車 】山陰近畿自動車道「京丹後大宮」ICから車で30分
【 電車 】夕日ヶ浦木津温泉駅から徒歩25分

駐車場
約150台(2,000円 /1日)
※その他に浜詰園地(夕日公園) 駐車場約200台(海水浴場開設期間は有料)もあり

このように駅からギリギリ徒歩圏内なので電車で行くことも可能な海水浴場です。
人気の海水浴場のため、駐車場も混みあうのでご注意ください。
近くにはコンビニやスーパー、お土産店などもありますので便利です。

京都の海水浴場・ビーチ一覧はこちら

【2025】京都の海水浴場・ビーチの海開き期間!穴場や海の家は?
2025年も夏が近づいてきましたね! 京都といえばあまり海のイメージはないという方も多いかもしれませんが、 京都府北部は「海の京都」と呼ばれ、日本海に面しており、実は海水も砂浜もきれいで魅力的な「海水浴場・ビーチ」が多数存在します。 そして...
タイトルとURLをコピーしました