【新スポット】伏見稲荷屋台村のオープン日いつ?店舗一覧は?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2025年6月、京都府京都市伏見区にオープン予定の新スポット「伏見稲荷屋台村」

この度、新規オープンされる食の新スポット。
多彩な食文化を詰め込んだ新スポットとのこと。
日本を代表する人気屋台が集結した屋台村スタイルで、観光客はもちろん、地域住民にも日常的に親しまれる新たな賑わいの場を目指すそうです。

屋台数は全11店舗。
「神戸牛」「天ぷら」「生湯葉チーズ」「海鮮串」「寿司」「たこ焼き」「焼き鳥」「餃子」「海鮮焼」「いちご大福」「スイーツ各種」などを提供されるみたい。
(変更の可能性あり)

日本酒1杯100円提供や、2階テラスでは食事を楽しめると同時に電車撮影ポイントにもなっているそう。

新規オープン場所は、京都府京都市伏見区深草一ノ坪町。
千本鳥居で有名な京都を代表する人気観光スポットである「伏見稲荷大社」の近く。
このエリアは外国人観光客でいつもいっぱいですよね。

オープンを心待ちにされている方も多いでしょう。
楽しみすぎますね。
観光ついでにお祭り気分が味わえそうです。
さらに食べ歩きグルメが充実しそうな予感。

そこで「伏見稲荷屋台村」に関する情報を分かりやすくご紹介。

※まだ情報があまり発表されていませんので、判明次第追記予定!

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

グランドオープン日・時間は?

さて、「伏見稲荷屋台村」のグランドオープン日・時間は・・・

2025年6月吉日グランドオープン予定

となります!

営業時間

営業時間は・・・

???

となるようです。
※営業時間は変更の可能性あり。

定休日は?

年中無休

店舗数

屋台店舗11店舗
※変更の可能性あり

店舗一覧

???

イートインは?

あり

テイクアウトは?

あり

アクセス・駐車場

アクセス
京阪本線「伏見稲荷駅」からすぐ
JR奈良線「稲荷駅」から徒歩3分ほど

駐車場
なし

このように駐車場はありませんので、車で行く場合は周辺コインパーキングをご利用ください。
駅前なので、電車で行くのがおすすめ。

※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa

タイトルとURLをコピーしました