京都サウナ大作戦2024いつ?場所と駐車場は?当日券について!

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2024年9月21日(土)&22日(日)に・・・

「京都サウナ大作戦2024」

が京都府京都市伏見区で開催されます。

京都市伏見区にある伏見の力の湯に隣接する「フットサルコート内」で開催される、野外サウナフェス。
昨年はチケットが即完売した人気イベントです。

スーパー銭湯「伏見力の湯」が主催。
サバスやサウナ小屋、サウナトラックなどが登場し、サウナを楽しみながらアウフグースショーや、フードエリアでは全国のサウナ施設の名物サ飯が楽しめるイベント。
もちろん「伏見力の湯」には水風呂も。

サウナ好きにはたまらない二日間。
チケット制となっているので要注意。(フードエリアは入場無料)

京都といえば野外音楽フェスの京都大作戦が有名ですが、こちらは野外サウナフェスなのでお間違えの無いように!

ファミリー、友人、同僚、カップルなどでぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

それでは「京都サウナ大作戦2024」の詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

京都サウナ大作戦とは?

「日本最大級!天然地下水掛け流しでととのう」
昨年はチケットが即完売!日本のサウナ文化の歴史を変えるイベントに!スーパー銭湯「伏見力の湯」が主催する日本の名水、京都伏見の天然地下水の源泉かけ流しで“ととのう”野外サウナフェスです。 昨年は、サバスやサウナ小屋、サウナトラックなど全15 台が登場し、最大80名の収容人数で開催しました。2 日間でサウナー1,000人を動員、前売りチケットの完売など、サウナ業界に激震を走らせたサウナフェスが今年はさらにバージョンアップをして帰ってきます。 日本最大規模のサウナはもちろん、サウナに欠かせない水風呂は京都伏見の天然地 下水 の源泉かけ流しでご用意!青空、芝生の上で、気持ちいい風を感じながらの外 気浴は、サウナーも、サウナ初心者も“ととのう”こと間違いなし! 時間を忘れるアウフグースショーも開催!ととのったあとは全国のサウナ施設の名物サ飯をご用意! (フードエ リア入場無料)。最高の“ととのう体験”をお楽しみください。

引用元:https://chikara-u.com/kyoto-sauna-daisakusen2024/

日程・時間

2024年9月21日(土)&22日(日)
10:00~17:00

会場

スーパー銭湯 伏見力の湯隣接「フットサルコート内」

雨の場合は?

雨天決行
※荒天中止

サウナ内容

※公式サイトにて確認可能!
https://chikara-u.com/kyoto-sauna-daisakusen2024/

ゲスト

マグ万平 (9/21出演)
タナカカツキ先生 (9/22出演)

屋台(露店)

あり
※フードエリアにてサ飯を販売
※フードエリアは入場無料

トイレは?

あり

チケット

会場(サウナエリア)への入場は有料チケットが必要です!

料金
前売券 ¥5,500(税込)
●イベント入場券
●スーパー銭湯「伏見力の湯」入浴券

当日券 ¥6,500(税込)
●イベント入場券
●スーパー銭湯「伏見力の湯」入浴券

販売場所
※チケットぴあ
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2429463

※その他、伏見力の湯・じねんと市場でも買えます。

販売日
2024年8月1日(木)10:00~

注意事項
※サウナエリアは中学生以上のみ利用可能!
※フードエリアは入場無料!

当日券の販売は?

当日券は前売り券が売れ残っている場合のみあり!
※前売り券完売の場合販売はなし

チケットなしでも入れるのか?

サウナエリアは入れません。
フードエリアは入場無料とのこと。

持ち物や服装は?

水着(水に濡れても良いTシャツ・半パンでも可)、サンダル、タオルを必ずお持ちください。とのことです。

交通規制図

特に情報は見つかりませんでした。

アクセス・駐車場


※「伏見力の湯」を目的地に設定してもOK!

アクセス
京都市営地下鉄&近鉄京都線「竹田駅」から徒歩5分ほど

駐車場
あり

駐車場はありますが大変混み合うことが予想され満車の可能性もあり。
”駐車場には限りがございますので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。”とのこと。
なので、公共交通機関で行くのが良いかと思います。
駅から徒歩圏内なので電車がおすすめ。

※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa

タイトルとURLをコピーしました