賀茂観月祭2024(上賀茂神社)いつ?料金は?月見団子と酒の無料接待あり!

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2024年9月17日(火)に・・・

「賀茂観月祭2024(かもかんげつさい)」

が京都府京都市北区で開催されます。

京都では中秋の名月に各所で観月祭が開催予定。

こちらは上賀茂神社(賀茂別雷神社)で行われる観月祭。

上賀茂神社(賀茂別雷神社)といえば、創建は677年。
非常に歴史ある神社で、京都の有名観光スポットのひとつ。
ユネスコの世界遺産に「古都京都の文化財」の1つとして登録され、本殿と権殿は国宝に指定されています。
京都三大祭のひとつである「葵祭(賀茂祭)」は、この上賀茂神社と下鴨神社による例祭。

観月祭とは、主に中秋の名月の日に行われる行事。
簡単に言うとお月見イベントみたいなもの。

上賀茂神社では、芝生内「馬場殿」にて、仲秋の名月を愛でる祭典が行われます。
祭典後には、神楽や太鼓演奏などの奉納行事が行われ、月見団子やにごり酒の無料接待もあります。

月見団子やにごり酒の無料接待ってだけでも行きたくなりますね。
お月見しながらぜひ頂きたくなります。

京都市内で行われ、アクセスも良い場所なので、観光客の方にもおすすめです。
もちろん家族、友人、カップルなどでもぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

それでは「賀茂観月祭2024」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

日程・時間

2024年9月17日(火)16:30~

場所

上賀茂神社(賀茂別雷神社)

雨の場合は?

雨天決行

入場料は?

無料
※拝観自由

屋台(露店)は?

なし?

トイレは?

あり

混雑する?

混雑が予想されます。

交通規制図

特に交通規制に関する情報は見つかりませんでした。

アクセス・駐車場

アクセス
地下鉄烏丸線「北大路駅」徒歩20分
地下鉄烏丸線「北山駅」徒歩15分
京都市バス「上賀茂神社前」下車すぐ
京都市バス「上賀茂御薗橋」下車徒歩5分

駐車場
あり(有料)

駐車場がありますので車で行くことも可能。
ただし満車の可能性もありますのでご注意ください。
電車やバスで行くことが可能なので、公共交通機関で行くのがおすすめです。

※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa

【特集】京都の観月祭・お月見イベント一覧

【特集】京都の観月祭・お月見イベント2024!無料ふるまいは?
秋といえば「お月見」。 古くから中国や日本では、中秋の名月を愛でる文化があります。 中秋の名月は、旧暦の8月15日の夜に見える月のことを指し、その頃の月は1年で最も美しい月とされ、月見を楽しむ行事が行われます。 「十五夜(じゅうごや)」とも...
タイトルとURLをコピーしました