2024年11月1日(金)~7日(木)に、「京都駅大階段イルミネーションホース」が京都府京都市下京区の京都駅ビル大階段で開催されます。
「京都駅大階段イルミネーションホース」は、JRA京都競馬場での「エリザベス女王杯」「マイルチャンピオンシップ」の開催を記念し行われる期間限定イベント。
京都駅ビルといえば、大階段グラフィカルイルミネーションが有名。
171段中125段の大階段には、約15,000個のLEDがちりばめられ、季節感あふれるデザインがイルミネーションによって彩られています。
四季折々の京都らしいデザインをはじめ、ハロウィンやクリスマスなどの定番のイベントには特別な期間限定イルミネーションが放映されます。
人気観光&デートスポットですよね。
今回の「京都駅大階段イルミネーションホース」では、期間限定でかわいい馬と光のアートが現れます。
階段がかわいらしい馬のキャラクターの数々で埋め尽くされたり、実際の競走馬のスピードで階段を駆け巡ったり、色々な色に変化したりといった内容になっているそうです。
京都駅ビル2階南北自由通路北側イベントスペースでは、約2mの高さの「うまぬいぐるみ」のフォトスポットも登場。
また、SNSキャンペーンとして、会場の様子を写真に撮って「#京都駅大階段イルミネーションホース」をつけて、X(旧Twitter)またはInstagramに投稿すると、祇園辻利の抹茶あめを抽選でプレゼントとのこと!
子供から大人まで楽しめるライトアップイベント。
観光客にもおすすめですし、デートにも良いかと。
競馬好きな人はもちろんのこと、ぜひみなさま行かれてみてはいかがでしょうか。
それでは「京都駅大階段イルミネーションホース」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。
日程・時間
2024年11月1日(金)~7日(木)
15:00~22:00
※1ロール15分の内JRAの映像を5分に1回約60秒放映
実施場所
京都駅ビル大階段4階 室町小路広場
入場料金
無料
雨の場合は?
雨天決行
内容
※公式ホームページで確認可能!
https://daikaidan.kyotokeiba-grandopen.com/
トイレは?
あり
混雑する?
混雑も予想されます。
アクセス・駐車場
アクセス
JR京都駅直結
京都市営地下鉄京都駅から徒歩1分
駐車場
あり(有料)
駅ビルなので電車で行くのがおすすめ。
バスもありです。
車で行く場合、駐車場は近隣のコインパーキング等を利用することになりますが、料金が高いので注意。(特に最大料金の有無には気を付けて下さい)
※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa