夏といえば海水浴。
京都府北部は「海の京都」と呼ばれ、きれいな海が広がります。
京都府宮津市にあるのが「丹後由良海水浴場(たんごゆらかいすいよくじょう)」。
丹後富士と呼ばれる由良ヶ岳を後ろに望む遠浅の海水浴場。
白浜のビーチが約2kmにわたり続きます。
多くの人で賑わう人気海水浴場でしょう。
アニメ「ドラえもん」に登場する道具「どこでもドア」を思わせる、フォトスポットで有名なピンク色のドアも登場したようですね。
一体どんな海水浴場なのか気になるという方も多いはず。
そこで「丹後由良海水浴場」に関する情報をまとめてみました。
この夏行こうと考えている方の参考になればと思います。
丹後由良海水浴場とは?
若狭湾が目の前に広がる青い海と空、白い砂浜が美しい海水浴場。全長約2kmのロングビーチで、家族連れから若いグループまで多くの人で賑わう。海を見渡して入れる温泉宿も多い。シャワー、更衣室あり。
引用元:https://www.kyoto-kankou.or.jp/info_search/5997
海開きはいつ?
開設期間:2024年7月13日~8月16日
シャワーは?
あり
脱衣所は?
あり
トイレは?
あり
海の家は?
あり
バーベキューは?
基本禁止。指定場所でのみ可(有料)
ペットは?
可
安全対策
???
アクセス・駐車場・駐車料金
アクセス
【 車 】京都縦貫自動車道・舞鶴大江ICから国道175・178号線を経由し約20分
【 電車 】京都丹後鉄道・丹後由良駅から徒歩7分
駐車場
約1,000台(1日/1,000円~)
このように駅から徒歩圏内なので電車で行くことも可能な海水浴場です。
京都の海水浴場・ビーチ一覧はこちら

【2024】京都の海水浴場・ビーチの海開き期間!穴場や海の家は?
夏が近づいてきましたね! 京都といえばあまり海のイメージはないという方も多いかもしれませんが、 京都府北部は「海の京都」と呼ばれ、日本海に面しており、実は海水も砂浜もきれいで魅力的な「海水浴場・ビーチ」が多数存在します。 そして何より人が少...