【2025】虚空蔵谷川桜並木(京田辺市)の駐車場と見頃!場所は?トイレは?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

京都府京田辺市の穴場桜スポット「虚空蔵谷川の桜並木」

アクセスがあまりよくありませんが、その分人が少なめで超穴場。
混雑を避けてゆっくりしたい方にぜひおすすめしたい場所。

桜を見ながらのお散歩にも最適な場所だと思います。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

虚空蔵谷川沿いの桜並木は落ち着いた雰囲気

京都府京田辺市にある虚空蔵谷川(こくぞうだにがわ)に咲く桜並木。

小さな川ですが、約200本のソメイヨシノやオオシマザクラが約700mに渡り咲き乱れます。

周りは田畑が多くのどかな風景が広がり、
とても落ち着いた雰囲気の桜スポットで癒されますよ。


周辺には月読神社、京田辺市北部住民センター、京田辺市立中央図書館北部分室、中学校、小学校、こども園、保育園、介護老人福祉施設などもあります。

トイレや売店等はありませんので、トイレや飲食物の用意は事前に済ませてから向かいましょう。
しかしながら、遊歩道も細くあまりレジャーシートを敷いてお弁当を食べるというような感じでもなかったです。
ただ遊歩道は歩きやすいのでお散歩には向いている場所です。

人が少なくて超穴場

駅から遠めで駐車場もないので、人が少なめでかなり穴場。
観光客がほとんどいなくて、地元の人が桜を見にくるような場所です。
混雑回避におすすめ。

しかしながらきれいでとても癒される場所なので、ぜひ春に訪れて欲しいスポット。
駐車場はありませんので路上駐車はやめましょう。

見頃は?

例年3月下旬から4月上旬頃
※その年の気候により異なります。

料金

無料

トイレ

なし

アクセス・駐車場

アクセス:JR「大住」駅下車徒歩20分orJR京阪バス「八小路」駅下車徒歩3分
駐車場:なし
備考:路上駐車はやめましょう。

駐車場がありませんので、駅から歩くかバスで行くのがおすすめ。
春なので散歩や運動がてら歩いて行くのが良いかもしれませんね。

【特集】京都桜の名所・お花見スポット一覧

【2025】京都桜の名所・お花見スポット!見頃時期や開花状況は?
ようやく春が訪れますね。 3月・4月の京都の見どころといえば「桜」。 京都といえば紅葉で有名ですが、実は桜もきれいで、美しいお花見スポットが多数存在します。 筆者も京都中のお花見スポットへ行きましたが、京都市だけでなく、京都市外となる北部、...
タイトルとURLをコピーしました