【にぎり⻑次郎】京都太秦店のオープン日とセールは?駐車場は?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2024年11月、京都府京都市右京区に新しくオープン予定のお寿司屋さん「にぎり長次郎 京都太秦店」

にぎり長次郎とは、関西発祥の人気廻転寿司チェーン。
京都や大阪など関西を中心に、東海、関東にも店舗があります。

廻転寿司でありながら、カウンターだけの回らない寿司屋に引けをとらないクオリティが魅力。
よくある回転寿司のワンランク上のお寿司屋さんという感じで、少し高級ですがレベルが高く、とてもおいしいです。

板前さんが握っているところが見えますし、生け簀には魚が泳いでおり、生け簀のアジは注文するとその場で調理してくれます。
お寿司はテイクアウトできるのも便利。

筆者も何度も訪れていますが、本当においしいお寿司屋さん。
特にマグロがおいしいですし、旬の素材を使用した季節限定メニューも美味です。

そんなにぎり長次郎この度、京都太秦に新店舗をオープン。

オープン場所は京都市右京区太秦。
JR太秦駅から徒歩圏内の場所。

人気店なのでオープンを心待ちにされている方も多いでしょう。
お得なオープン記念キャンペーン・セールもありますよ!
楽しみすぎますね。

そこで「にぎり長次郎 京都太秦店」に関する情報を分かりやすくご紹介。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

にぎり長次郎とは?

旬のネタに心を込めて。
にぎり長次郎は廻転寿司でありながら、
カウンターだけの寿司屋に引けをとらない
クオリティを提供しています。

それは店内の気持ちよい活気と落ち着いた空間づくり、
板前による確かな技術、
そして季節をとことんまで味わっていただける各地からの新鮮な食材。
これらへの飽くなきこだわりによるものです。

ぜひ心ゆくまでご賞味ください。

引用元:https://www.chojiro.jp/

グランドオープン日・時間は?

さて、「にぎり長次郎 京都太秦店」のグランドオープン日・時間は・・・

2024年11月8日(金)11:00グランドオープン

となります!

営業時間

営業時間は・・・

平日
11:00~15:00(最終入店/LO 14:30) /17:00~22:00(最終入店/LO 21:30)

土日祝
11:00~22:00(最終入店/LO 21:30)

となります。
※営業時間は変更の可能性あり。

定休日は?

年中無休

座席数は?

76席(全席禁煙)
カウンター 10席
テーブル席 36席(6名様掛け×6テーブル)
離れテーブル30席(6名様掛け×5テーブル)

メニュー・おしながき

※公式サイトを参考にして下さい。
https://www.chojiro.jp/menu/

オープン記念キャンペーン・セール

にぎり長次郎京都太秦店限定で、「生本まぐろ」全14商品を3日間25%OFFでご提供!とのこと。
キャンペーン期間:11月8日(金)~10日(日)

対象商品
本まぐろ中とろ:定価680円(税込)⇒ 510円(税込)
本まぐろ三昧:定価1,020円(税込)⇒ 765円(税込)
中とろづくし:定価1,680円(税込)⇒ 1,260円(税込)
中とろお造り:定価1,480円(税込)⇒ 1,109円(税込)
本まぐろ鉄火:定価480円(税込)⇒ 360円(税込)
本まぐろ赤身:定価480円(税込)⇒ 360円(税込)
本まぐろ涙鉄火:定価580円(税込)⇒ 435円(税込)
本まぐろとろ鉄火:定価680円(税込)⇒ 510円(税込)
とろたく巻:定価680円(税込)⇒ 510円(税込)
ねぎとろ軍艦:定価680円(税込)⇒ 510円(税込)
ねぎとろ巻:定価680円(税込)⇒ 510円(税込)
本まぐろ大とろ:定価880円(税込)⇒ 660円(税込)
まぐろづくし:定価1,480円(税込)⇒ 1,109円(税込)
本まぐろ造り盛り:定価1,800円(税込)⇒ 1,350円(税込)

※店内飲食のみ
※食材に限りがあり、なくなり次第終了

アクセス・駐車場

アクセス
京福北野線「常盤駅」より徒歩約5分ほど
JR「太秦駅」より徒歩約10分ほど

駐車場
あり(135台/複合)

このように駐車場がありますので車で行くことが可能。
アクセスの良い場所にあるので、公共交通機関で行くのもよいかと。
駅から徒歩圏内なので電車で行くのもおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました