伏見ラーメンラリー2025(京都市)の期間と参加店!特典商品は?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2025年3月1日(土)~4月30日(水)に・・・

「伏見ラーメンラリー2025」

が京都府京都市伏見区で開催されます。

京都市伏見区といえばラーメン激戦区。
そんな伏見区でラーメン好き必見のイベントが開催されるようなので、情報をシェア。

伏見区のラリー参加店舗7店舗のスタンプと凄麺のカップ麺(対象商品)のラベルをスタンプカードに集めると、「ラーメンラリー2025デザインタオル(選べる2色)」「達成者限定サービス券」が達成特典商品としてもらえます!

さらに、達成者の中から抽選で20名様に「凄麺 12食詰合せセット」をプレゼントとのこと。

開催期間は約2か月間と長いので、スタンプラリー達成も十分可能!
ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。

それでは「伏見ラーメンラリー2025」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

日程・時間

2025年3月1日(土)~4月30日(水)
※営業時間は店舗により異なります。

参加費

無料
※ただし、ラーメン代金は有料

参加店舗一覧

・頑固麺
・ラーメン たぬき屋
・ラーメン荘 地球規模で考えろ伏見本店
・フカクサ製麺食堂
・拉麺へんてこ
・らぁめん みや
・らーめん門扇 伏水酒蔵店
・凄麺のカップ麺(京都背脂醤油味か京都伏見酒粕ラーメン)

※凄麺のカップ麺は関西エリアのスーパーやドラッグストアで購入可能!

達成特典商品

スタンプカード7個+カップ麺(対象商品)のラベルを集めると以下の特典が貰えます。

・ラーメンラリー2025デザインタオル(選べる2色)
・達成者限定サービス券

※さらに、達成者の中から抽選で20名様に「凄麺 12食詰合せセット」をプレゼントとのこと。

スタンプカードはどこで貰える?

参加店舗で貰えます。

達成したスタンプカードはどこに持っていけばいい?

参加店舗にお持ちください。

イベント内容・詳細

各種公式SNSで詳細が見れます!

※インスタグラム
https://www.instagram.com/fushimiramenrarry/

※Ⅹ
https://twitter.com/fushimiramen

※Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057751445707

アクセス・駐車場

アクセス
※店舗によって異なります。

駐車場
※店舗によって異なります。

ほとんどのお店は駐車場がなかったり、停められる台数も少ないので、車で行く場合は周辺コインパーキングを利用するのが良いかと。
参加店はいずれも駅から徒歩圏内のお店ばかりなので、電車で行くのがおすすめ。

タイトルとURLをコピーしました