【2024】田辺木津川つつみ緑地の桜(京田辺市)のアクセスと駐車場!見頃は?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

京都府京田辺市の穴場桜スポット「田辺木津川つつみ緑地の桜」

とてもキレイで癒される場所なのに、人が少ない超穴場。
駅から少し歩く必要があるのでアクセスはそこまでよくありませんが、のんびりお花見やお散歩をしたい方にとてもおすすめです。
地元の人がよく訪れる場所。

自然豊かな緑地公園であり個人的には一押しポイントです。
春にぜひ一度訪れて欲しいスポット。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

自然豊かな緑地公園に咲く美しい桜たち

京都府京田辺市にある木津川の堤防沿いに「田辺木津川つつみ緑地」はあります。
田辺木津川運動公園のすぐそばにあり、サイクリングロードとなっています。

自然豊かな緑地公園の周辺にはソメイヨシノなど美しい桜たちがたくさん咲いています。

サイクリングロードも舗装されていて歩きやすいですし、その下には写真のように遊歩道もあるので、より近くで桜が楽しめます。

周りは河川敷と田畑ばかりなので、とてものどかで癒されます。
春を感じられるスポット。
レジャーシートを敷いてお弁当を食べている方々もいらっしゃいました。
サイクリングやウォーキング、ジョギングなどの途中で写真撮影されいる方も多かったです。

とてもきれいでまた来たくなる場所でした。

桜トンネルも


このように桜トンネルもありました。
写真撮影におすすめのポイント。
少し坂になっています。

近鉄電車と桜のコラボも

すぐ近くには線路と踏切があり、近鉄電車が走ります。

桜とのコラボも!

人が少なくて穴場

素晴らしい桜スポットですが、観光客が少なくて落ち着いた場所です。
あまり混雑することがなく、地元の人が桜を見に来る場所という感じです。

人が少なめなので写り込みも少なく、ゆっくり写真撮影や動画撮影ができます。
人混みを避けたい方におすすめとなります。

公園(遊具あり)やベンチもあり

「田辺木津川つつみ緑地」には遊具ありの公園があって、小さなお子さま連れの方も多かったです。

また所どころにベンチがあるので休憩もできます。

家族で訪れてもいいですし、お花見デートにも、一人でゆっくりお花見にもおすすめの場所。

見頃は?

例年3月下旬から4月上旬頃

料金

無料

トイレ

あり(簡易式)

アクセス・駐車場

アクセス:近鉄京都線「新田辺駅」より徒歩20分orJR学研都市線「京田辺駅」より徒歩20分
駐車場:なし
備考:道がとても細いので車で直接行かないように要注意。

駅からは少し歩く必要がありますが、近鉄新田辺駅は急行も停まるので、京都駅からのアクセスもそこまで悪くはありません。
周りは農道なので道がかなり細い上に駐車場もありませんので、電車で行って駅から徒歩で向かうのがおすすめです!駅周辺にはコインパーキング多数あり。

【特集】京都桜の名所・お花見スポット一覧

【2025】京都桜の名所・お花見スポット!見頃時期や開花状況は?
ようやく春が訪れますね。 3月・4月の京都の見どころといえば「桜」。 京都といえば紅葉で有名ですが、実は桜もきれいで、美しいお花見スポットが多数存在します。 筆者も京都中のお花見スポットへ行きましたが、京都市だけでなく、京都市外となる北部、...
タイトルとURLをコピーしました