穴文殊祭2024(京丹後市)の日程時間!花火や露店はあるの?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2024年8月24日(土)に・・・

「穴文殊祭2024」

が京都府京丹後市で開催されます。

京都府京丹後市峰山にある「清涼山九品寺」で行われる夏祭り。
通称「穴文殊(あなもんじゅ)」と呼ばれ、丹後三文殊のひとつ。

お祭りでは音楽演奏、屋台の出店、花火大会(小規模)などが行われます。

地元の人を中心に多くの人で賑わうでしょう。
家族や友人などお誘いの上、皆さまもぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

それでは「穴文殊大祭2024」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

日程・時間

2024年8月24日(土)
17:30~21:30

打ち上げ花火は20:10予定

会場

穴文殊(清涼山九品寺)境内

雨の場合は?

少雨決行
※荒天の場合、花火のみ翌日に順延?

花火の打ち上げ数は?

約200発

入場料・参加費

入場無料
※屋台の利用などは有料

屋台(露店)は?

あり

混雑する?

混雑も予想されます。

トイレは?

あり

交通規制図

特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。

アクセス・駐車場

アクセス
京都丹後鉄道宮豊線「網野」駅から丹海バス(経ヶ岬行き)で約50分、「穴文殊」下車

駐車場
あり

駅からはかなり遠いので車で行くのがおすすめ。
公共交通機関ではなかなか行くのは難しい場所だと思います。

タイトルとURLをコピーしました