七夕光清寺祭2024(京都市)の日程時間と駐車場!屋台は?いつ?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2024年7月7日(日)に・・・

「七夕光清寺祭2024」

が京都府京都市の光清寺(こうせいじ)で開催されます。

「浮かれ猫」の絵馬で有名なお寺。
そんな光清寺で行われる七夕祭りとなります。

子供から大人まで楽しめるお祭り。
様々なイベント、屋台、ワークショップなどが開催されます。
もちろん七夕なので、境内に笹を設置し、七夕の短冊に願い事を書き添えることができます。

「京の七夕」のうちのひとつとなります。

京都市内で行われ、アクセスも良い場所なので、観光客の方にもおすすめです。
日中に開催されますし、お子さま向けの屋台も出るので、お子さま連れのファミリーに最適なイベント。

それでは「七夕光清寺祭2024」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

七夕光清寺祭とは?

七夕に因み、一年に一度の出会いの場として、「一期一会」その時その場を大切に楽しく過ごし、一日お寺でお寛ぎいただければ幸いです。
子供から大人まで楽しめるお祭りです。境内に笹を設置し、皆様に七夕の短冊をご用意しておりますので、ぜひお願い事を書き添えてください。

引用元:https://koseiji.kyoto.jp/

2024年の日程・時間

2024年7月7日(日)10:00~15:30

料金は?

拝観料
大人:500円 
子供:無料

子供お楽しみ券
500円(ジュース、たこせん、射的、スーパーボールすくい)で利用可能。

屋台(露店)は?

あり

グルメ
①妃屋(かき氷とお菓子)
②視点定点(お弁当、焼き菓子、燻製ポテチ)
③けんちゃん(お好み焼き)
④テンキオオゾラ(発酵むすび、オーガニックいなり寿司、グルテンフリースイーツ)
⑤KOSEIJI(ハーブナッツ【Naoko’skitchen】、お茶、ジュース、ビール、ワイン)
⑥Chi’s082(焼き菓子、ジュース)
⑦たこせん

その他
⑧CHICCA(ガラスで作るブローチ、キーホルダー)
⑨このちからshop(オリジナル画材販売、ガチャガチャ)
⑩森本達也(動物のウンチの展示
⑪花田睦子(絵本販売)
⑫射的
⑬スーパーボールすくい

本堂タイムスケジュール

本堂ではイベントが行われます。

10時00分~10時10分 般若心経読経 副住職
10時20分~10時50分 ほぐそう・うたおう 福田ゆみさん(ほぐそう・うたおう講師)
11時00分~11時30分 心地よい体の使い方 池添敬子さん(お寺でヨガ講師)
11時40分~12時10分 動物のウンチのお話 森本達也さん(かがくあそびクリエイター)
13時00分~13時45分 絵本読み聞かせとお話 花田睦子さん(絵本館むむむ代表)
14時00分~14時30分 みんなで一筆ワーク 池永知美さん・西垣景子さん(このちからアトリエ講師)
14時40分~15時10分 依存ダンス 辻野恵子さん(お寺でフーwithアレクサンダーテクニーク+a講師)

混雑する?

日曜開催なので多少の混雑が予想されます。

交通規制図

特に交通規制に関する情報は見つかりませんでした。
しかし同じ期間中には祇園祭が開催されているので、そちらでは交通規制がされていますので、お車で向かわれる方はご注意ください。

【2024】祇園祭のメインと屋台露店はいつ?駐車場や交通規制は?
2024年7月1日(月)~7月31日(水)にかけて京都府京都市で開催される「祇園祭2024」。 祇園祭といえば、京都だけでなく日本を代表する祭り。 日本三大祭(京都・祇園祭、大阪・天神祭、東京・神田祭)のひとつ。 非常に規模が大きく、歴史が...

トイレは?

あり

アクセス・駐車場

アクセス
・バス停『千本出水』より徒歩約2分
京都駅から206系統 (A3乗り場)
四条河原町から10系統、46系統、201系統
四条烏丸から46系統、55系統、201系統
河原町丸太町から10系統

・地下鉄東西線及びJR『二条駅』より徒歩約10分

駐車場
なし
※近隣にコインパーキングあり

公共交通機関で行くのがおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました