京都円山公園のしだれ桜ライトアップ2025いつ?屋台や駐車場は?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

3月・4月の京都の見どころといえば「桜」

京都府内には桜の名所となるお花見スポットが多数存在します。

そんな京都のおすすめ桜スポットのひとつが・・・

「円山公園」

となります。

京都府京都市東山区にある桜スポット。
京都を代表する桜の名所のひとつ。
「祇園しだれ桜/祇園の夜桜」と呼ばれるしだれ桜がとても有名。
ライトアップされる夜桜がおすすめで、かがり火としだれ桜のコラボが美しい。
京都のお花見宴会の定番スポットなので混雑します。

観光にもデートにもおすすめ。
おひとりさま、家族、友人、カップルなどでぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

それでは「円山公園」へ行こうと思っている方のために詳細をまとめてみました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

円山公園の桜とは?

京都府京都市東山区に位置するお花見スポット。
アクセスの良いの観光地にあります。

「祇園しだれ桜/祇園の夜桜」と呼ばれるしだれ桜がとても有名できれい。
また公園内各所にソメイヨシノなども咲きます。

ライトアップもされる夜桜がおすすめで、かがり火としだれ桜のコラボがとても美しい。

花見茶屋がオープンし、座敷席もあり、京都のお花見宴会の定番スポットです。
ここに来るとお花見気分を感じさせてくれる場所。

ただし、日没後はめっちゃ人が多いです。
観光客もかなり多い。

無料スポットなのでお財布にも優しいですよ。

営業期間・時間

年中無休
24時間営業
※ライトアップは期間・時間限定!詳しくはライトアップの項目で!

定休日

無休

料金

無料

桜の見頃時期は?

例年3月下旬~4月上旬ごろ
※その年の気候により異なります。

「シダレザクラのライトアップ2025」が開催

【概 要】
国の名勝である円山公園のシンボルとして親しまれているシダレザクラについて、歴史ある夜桜の風情を楽しんでいただくため、下記のとおりライトアップを実施します。

【場 所】
円山公園内(東山区円山町他)

【日 時】
令和7年3月25日(火)から4月9日(水)まで
なお、ライトアップの時間は午後6時から午後10時までです。

【その他】
令和7年3月25日(火)から4月2日(水)までの期間は、ライトアップの時間中、園内に「かがり火」を設置しますので、併せてお楽しみください。(安全の観点から、当日京都市に16時現在乾燥注意報・強風注意報が発令されている場合は、午後6時からのかがり火を中止いたします。また、開催時間中に発令された場合も中止いたします。ライトアップについては発令にかかわらず実施いたします。)
※当日の開催状況についてはこちらをご確認ください。

多くの皆様にサクラをお楽しみいただくため、場所取り(あらかじめブルーシート等を広げて場所を確保すること)は禁止します。節度を持ったお花見への御協力をお願いします。

引用元:https://kyoto-maruyama-park.jp/#sakura2025

トイレは?

あり

混雑する?

混雑が予想されます。
過去に何度も訪れていますが、見頃時期の週末の夜は、夜桜を見に来る人が多く大混雑します。
歩くのもなかなか大変でお祭りみたいになります。

アクセス・駐車場

アクセス・駐車場

アクセス
◆ 京都駅から市バス206系統で
「祇園」下車

◆京阪「祇園四条」
駅から徒歩約10分

◆阪急「河原町」駅から徒歩約14分

◆地下鉄「東山」駅から徒歩約15分

駐車場
あり(有料)

電車やバスなど公共交通機関で行くのがおすすめ。
有料駐車場や近隣にコインパーキングがありますが料金が高いので注意。(特に最大料金の有無には気を付けて下さい)
満車や混雑の可能性もあり。

※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa

【特集】京都桜の名所・お花見スポット一覧

【2025】京都桜の名所・お花見スポット!見頃時期や開花状況は?
ようやく春が訪れますね。 3月・4月の京都の見どころといえば「桜」。 京都といえば紅葉で有名ですが、実は桜もきれいで、美しいお花見スポットが多数存在します。 筆者も京都中のお花見スポットへ行きましたが、京都市だけでなく、京都市外となる北部、...
タイトルとURLをコピーしました