【2024】久僧海水浴場(京丹後市)の海開きと駐車場!BBQや釣りは?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

夏といえば海水浴。
京都府北部は「海の京都」と呼ばれ、きれいな海が広がります。

京都府京丹後市にあるのが「久僧海水浴場(きゅうそかいすいよくじょう)」

久僧海水浴場(きゅうそかいすいよくじょう)と読みます。
高嶋海水浴場に隣接するビーチ。
全長約600mのこじんまりとしたビーチですが、透明感のあるきれいな海と白砂が魅力。
穴場でとても良いところです。
徒歩圏内に日帰り温泉施設があるのが最高です。
隣の中浜漁港は釣りで有名。

一体どんな海水浴場なのか気になるという方も多いはず。
そこで「久僧海水浴場」に関する情報をまとめてみました。

この夏行こうと考えている方の参考になればと思います。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

久僧海水浴場とは?

丹後町にある久僧海水浴場は高嶋海水浴場に隣接するビーチ。全長約600mのこじんまりとしたビーチなので静かな波打ち際での海水浴をお望みの方にお勧めです。久僧海水浴場は水が青く澄んでいてとてもきれい。水だけでなく砂浜も真っ白で美しい。近くの日帰り温泉まで徒歩約10分。

引用元:https://www.kyotango.gr.jp/beach/735/

海開きはいつ?

開設期間:2024年7月13日(土)~8月18日(日)

シャワーは?

あり

脱衣所は?

あり

トイレは?

あり

海の家は?

なし

バーベキューは?

可能(有料)

ペットは?

安全対策

???

アクセス・駐車場・駐車料金

アクセス
【 車 】山陰近畿自動車道「京丹後大宮」ICから約50分
【 電車 】京都丹後鉄道宮豊線「網野」駅から丹後海陸交通バス(経ヶ岬行き)で約50分「久僧」下車、徒歩5分

駐車場
約40 台(1,500円 /1日)

駅から遠いので車じゃないとなかなか行けない場所にありますので、車で行くのがおすすめ。
間人方面に行くと、飲食店、道の駅、スーパーなどもあります。

京都の海水浴場・ビーチ一覧はこちら

【2024】京都の海水浴場・ビーチの海開き期間!穴場や海の家は?
夏が近づいてきましたね! 京都といえばあまり海のイメージはないという方も多いかもしれませんが、 京都府北部は「海の京都」と呼ばれ、日本海に面しており、実は海水も砂浜もきれいで魅力的な「海水浴場・ビーチ」が多数存在します。 そして何より人が少...
タイトルとURLをコピーしました